自動車産業とモビリティの未来を中心とした産業と企業の調査、コンサルティングサービスの提供
活動

講演・イベント

2023年

EVX(EV トランスフォーメーション)フォーラム 2023の基調講演に登壇

日時:2023年12月6日

場所:オンライン

主催:リブコンサルティング

BEVシフトとソフトウェアディファインド・ビークル(SDV)への進化

住友電気工業株式会社にて講演

日時:2023年12月1日

場所:住友電気工業中部支社

主催:住友電気工業株式会社

自動車産業の長期展望(2030)

自問研第14回例会において講演

日時:2023年11月4日

場所:FTものづくり研究所

主催:自動車問題研究会

『トヨタのEV戦争』からの一考察 ~グローバルBEVシフトの分析と国内ものづくりへのインプリケーション

三菱ケミカル株式会社講演会に登壇

日時:2023年10月30日

場所:三菱ケミカル株式会社本社

主催:三菱ケミカル株式会社

自動車産業の長期展望(2030)
CASE/MaaS を受けた自動車産業の構造変化とモビリティ産業の未来図

ジャパンディスプレイ招待講演

日時:2023年10月20日

場所:ジャパンディスプレイ本社

主催:ジャパンディスプレイ株式会社

CASE/MaaS を受けた自動車産業の構造変化とモビリティ産業の未来図
~『トヨタのEV戦争』からの考察~

デロイトにおいて講演(英語)

日時:2023年10月2日

場所:丸の内二重橋ビルディング

主催:有限責任監査法人トーマツ

Understanding the Japan Auto OEMs

サンドビック社において講演

日時:2023年9月14日

場所:ガーデンレストラン 徳川園

主催:サンドビック株式会社

自動車産業の現状と今後の方向性について

日翔会(第4委員会)において講演

日時:2023年9月6日

場所:横浜ロイヤルパークホテル

主催:日翔会

自動車産業の未来展望~CASEと自動車産業の見通し

安全自動車ラーニングジャーニーに登壇

日時:2023年 8月 29日

場所:安全ビル

主催:安全自動車株式会社

トヨタのEV戦争~ EVシフトの世界的俯瞰とEV戦略分析の考察~

ゼット・エフ・ジャパン株式会社において講演

日時:2023年 8月 23日

場所:ゼット・エフ・ジャパン本社

主催:ゼット・エフ・ジャパン株式会社

自動車産業の現状から今後の展望
~カーボンニュートラル、CASE/MaaS を受けた自動車産業の構造変化とモビリティ産業の未来図~

LGディスプレイジャパン 株式会社において講演

日時:2023年 7月26日

場所:LGディスプレイジャパン 株式会社本社

主催:LGディスプレイジャパン 株式会社

Auto Sector’s Future Vision

アリックスパートナーズにおいて講演

日時:2023年7月24日

場所:アリックスパートナーズ 東京オフィス

主催:アリックスパートナーズ

自動車産業の現状から今後の展望
~カーボンニュートラル、CASE/MaaSを受けた自動車産業の構造変化とモビリティ産業の未来図~

新モビリティー研究会にて講演

日時:2023年6月28日

場所:オンラインセミナー

主催:日刊自動車新聞社

世界の自動車業界動向~CASE2.0がもたらす次世代自動車の未来図と直近の最新業界動向

Mazda Bussiness Leadership Development にて講演

日時:2023年6月6日

場所:オンラインセミナー

主催:マツダ

自動車産業の未来図とマツダの実現課題

日本トライウォール会総会にて基調講演

日時:2023年6月2日

場所:大阪新阪急ホテル

主催:トライウォールジャパン

自動車産業の現状から今後の展望~カーボンニュートラル、CASE/MaaSを受けた自動車産業の構造変化とモビリティ産業の未来図~

ニッポンレンタカーにて講演

日時:2023年5月16日

場所:ニッポンレンタカー本社

主催:ニッポンレンタカー

CASEがもたらす次世代自動車の未来図

JEITAにて講演

日時:2023年3月17日

場所:オンラインセミナー

主催:(一社)電子情報技術産業協会

アフターコロナの自動車産業と次世代自動車の未来図

自動車産業研究フォーラムにて講演

日時:2023年3月15日

場所:勝永六番町ビル

主催:自動車産業研究フォーラム

CASE2.0の世界観と2023年度の自動車産業見通し

グリーントランスフォーメーションの流れと自動車産業の課題

日時:2023年2月

場所:日本自動車会議所

主催:日刊自動車新聞

日本メーカーはZEV時代到来を意識すべき

SOMPOフォーラムに講演

日時:2023年1月23日

場所:オンラインセミナー

主催:損保ジャパン

New Normal and Future of the Mobility / 自動車産業の未来

日本自動車会議所にて講演

日時:2023年1月23日

場所:日本自動車会議所

主催:日本自動車会議所

自動車産業の展望~カーボンニュートラルに向けたCASEの変革と2023年の業界動向~

安全自動車にて講演

日時:2023年1月23日

場所:オンラインセミナー

主催:安全自動車

自動車産業の長期展望 2023 ~カーボンニュートラルに向けたCASEの変革と次世代自動車の未来図~

2022年

中部経済産業局セミナーに登壇

日時:2022年 11月 25日

場所:AP名古屋

主催:経済産業省 中部経済産業局 産業部

最新自動車産業トレンドと今後の展望
~日本のものづくりの可能性~

IEB AutoTech 2022のパネルディスカッションモデレーターとして登壇

日時:2022年 11月 15日

場所:虎ノ門ヒルズフォーラム

主催:日刊工業新聞社

モビリティランドスケープ/サプライチェーン問題に対するOESの視点

<モデレーター>
ナカニシ自動車産業リサーチ 代表アナリスト 中西孝樹
<パネリスト>
経済産業省 製造産業局 自動車課 自動車戦略企画室 室長 田邉国治氏
トヨタ自動車株式会社 調達本部 本部長 熊倉和生氏
ルネサスエレクトロニクス株式会社 執行役員 兼 オートモーティブソリューション事業本部長 片岡健氏

ヤマハ発動機技術展にて講演

日時:2022年 11月 1日

場所:オンライン

主催:ヤマハ発動機

モビリティの未来図と自動車産業の構造変化
~CASE/MaaSの進化を踏まえた、二輪車/マイクロモビリティへの一考察~

Bosch社 社内イベントで講演

日時:2022年 10月 26日

場所:Bosch本社

主催:ボッシュ株式会社

自動車産業の長期展望
~カーボンニュートラル、CASE/MaaSを受けた自動車産業の構造変化とモビリティ産業の未来図~

日本工作機械販売協会記念式典の基調講演に登壇

日時:2022年 10月 21日

場所:ホテル・グランドアーク半蔵門

主催:日本工作機械販売協会

次世代自動車の未来図と自動車産業の激変の構図
~カーボンニュートラル、CASE/MaaSへの工作機械産業の生き残り戦略~

三井化学役員勉強会にて講演

日時:2022年 9月 30日

場所:三井化学本社

主催:三井化学株式会社

自動車産業の長期展望
~カーボンニュートラル、CASE/MaaSを受けた化学業界への一考察~

産業学会自動車産業研究会東部地区22年度第1回研究会にて講演

日時:2022年 7月 14日

場所:機械振興会館

主催:産業学会自動車産業研究会 東部地区代表 上山邦雄

カーボンニュートラルに向けたCASEの変革
~アナリスト視座に基づく考察~

クラリベイト社主催のオンラインセミナーで講演

日時:2022年 6月 28日

場所:オンライン

主催:クラリベイト

「GX/DXのメガトレンドをビジネスチャンスに!」

大阪府工業協会「最新自動車テクノロジー研究会」に登壇

日時:2022年 6月 1日

場所:サンマリオンNBFタワー

主催:公益社団法人 大阪府工業協会

ポストコロナの自動車産業の展望

全国マツダ労働組合連合会のトップフォーラムで基調講演に登壇

日時:2022年5月18日

場所:オンライン

主催:全国マツダ労働組合連合会

カーボンニュートラルをめぐる自動車産業の課題と展望

日産自動車説の会 マスターズセミナーに登壇

日時:2022年4月 21日

場所:NTC(Nissan Technical Center)

主催:日産自動車 説の会

アナリスト視座に基づく「日産の未来」

東京中小企業家同友会セミナーに登壇

日時:2022年4月 19日

場所:東京中小企業同友会 会議室

主催:東京中小企業家同友会

脱炭素、CASEへ加速する自動車産業の未来図
~わが国自動車メ-カ-の戦略 と 中小企業、ものづくり経営の課題~

みずほ銀行名古屋法人第二部主宰のセミナーにて講演

日時:2022年11月17日

場所:オンライン

主催:みずほ銀行 名古屋法人第二部

CASEがもたらす次世代自動車の未来図とものづくり領域の新たな競争力の考察

自動車産業研究フォーラムにて講演

日時:2022年3月 15日

場所:勝永六番町ビル

主催:自動車産業研究フォーラム

2022年度の世界の自動車業界動向
~カーボンニュートラルがCASE革命に及ぼす影響と直近の最新業界動向~

Deloitte Tohmatsu Japan Auto Sector Meetingで講演

日時:2022年3月 16日

場所:オンライン

主催:デロイトトーマツ

2022年度の世界の自動車業界動向とカーボンニュートラルに向けたCASEの変革

TBWA\HAKUHODOにて講演

日時:2022年3月 8日

場所:オンライン

主催:TBWA\HAKUHODO

アナリスト視座に基づく「日産の未来」

日本経済学会連合の第6回シンポジウムにて講演

日時:2022年3月 5日

場所:オンライン

主催:日本経済学会連合

カーボンニュートラルに向けたCASEの変革

株式会社山善主催のフォーラムで講演

日時:2022年2月 14日

場所:オンライン

主催:株式会社山善

激動下の自動車産業の構造変化と次世代自動車の未来図

JATMA勉強会にて講演

日時:2022年2月 2日

場所:オンライン

主催:JATMA

カーボンニュートラルに向けた次世代自動車の未来図とタイヤ業界のリスク/好機

三菱ケミカルセミナーで講演

日時:2022年2月 1日

場所:オンライン

主催:三菱ケミカル

カーボンニュートラルへの対応を踏まえた主力OEM各社のZEV戦略とその課題について

日刊工業新聞モノづくり日本会議に登壇

日時:2022年1月 28日

場所:オンライン

主催:日刊工業新聞

中西孝樹のアナリスト視座に基づく最新自動車産業トレンド

一般社団法人 日本自動車会議所セミナーに登壇

日時:2022年 1月 25日

場所:自動車会館

主催:一般社団法人 日本自動車会議所

カーボンニュートラルに向けたCASEの変革と2022年の業界動向

損保ジャパンフォーラムにて講演

日時:2022年1月 25日

場所:オンライン

主催:損保ジャパン

SOMPOフォーラム2022
~New Nomal and Future of the Mobility /自動車産業の未来​~

住友電工知の深化と探索講座にて講演

日時:2022年1月 21日

場所:オンライン

主催:住友電工

CASE時代の国内外の動向とビジネスの変化

安全自動車社内研修で講演

日時:2022年1月18日

場所:オンライン

主催:安全自動車

自動車産業​の長期展望
~カーボンニュートラルに向けたCASEの変革と次世代自動車の未来図​

2021年

経済倶楽部セミナーに登壇

日時:2021年11月16日

場所:東京第一ホテル錦

主催:経済俱楽部

2020年代の自動車産業を展望する

TE Connectivity主催カンファレンスにて講演

日時:2021年9月28日

場所:オンライン

主催:TE Connectivity/日刊工業新聞社

「CEATECH2021 次世代自動車の潮流とデバイステクノロジーの相関」

ケミカルマテリアルJapan2021セミナーに登壇

日時:2021年9月29日

場所:オンライン

主催:株式会社化学工業日報社

アフターコロナの自動車産業と次世代自動車の未来図

日本発条役員研修会にて講演

日時:2021年9月24日

場所:オンライン

主催:みずほリサーチ&テクノロジーズ

自動車産業の長期展望
~CASEがもたらす次世代自動車の未来図とものづくり領域の新たな競争力の考察~

安全自動車役員勉強会にて講演

日時:2021年9月22日

場所:オンライン

主催:安全自動車

自動車産業の長期展望
~CASEがもたらす次世代自動車の未来図とものづくり領域の新たな競争力の考察~

JEITA関西支部9月度運営部会にて講演

日時:2021年9月15日

場所:オンライン

主催:JEITA電子情報技術産業協会

アフターコロナの自動車産業と次世代自動車の未来図
~モノづくりの新たな競争力を考察する~

三菱ケミカル社内研修セミナーで講演

日時:2021年9月14日

場所:オンライン

主催:三菱ケミカル

ポストコロナにおける自動車業界の潮流とその変化、方向性について

レスポンス社主催「5G時代の自動車V2X技術」の登壇

日時:2021年8月31日

場所:オンライン

主催:株式会社イード

5G時代の自動車V2X技術

Nikkei Asia Seminar EVシフトに登壇

日時:2021年8月30日

場所:オンライン

主催:日本経済新聞社 グローバル事業

EVシフト

栃木県庁工業振興課セミナーにて講演

日時:2021年8月3日

場所:オンライン

主催:栃木県庁

自動車産業の構造変化と未来図

株式会社山善主催のフォーラムで講演

日時:2021年7月26日

場所:オンライン

主催:株式会社山善

激動下の自動車産業の構造変化と次世代自動車の未来図

東京はなもくかいにおいて講演

日時:2021年7月15日

場所:オンライン

主催:東京はなもくかい

EVシフトと国内自動車産業の未来

【オンラインセミナー】OEM各社にとっての北米EV市場とカナダの戦略に登壇

日時:2021年9月24日

場所:オンライン

主催:株式会社イード

日系OEM各社にとっての北米EV市場とバッテリー・サプライチェーン

時事トップセミナー

日時:2021年9月24日

場所:オンライン

主催:時事通信社

大変化~自動車産業で何が起きているのか

C.A.S.E.と呼ばれるいわるゆ産業デジタル革命を迎えた自動車産業は、100年に一度の大変

損害保険労働組合連合会セミナーにて講演

日時:2021年9月24日

場所:オンライン

主催:損害保険労働組合連合会

これからの自動車産業とアジャスターに求められる専門性

自動車産業研究フォーラムにて講演

日時:2021年4月21日

場所:勝永六番町ビル

主催:自動車産業研究フォーラム

アフターコロナの自動車産業の長期展望
~2040年に向けた脱炭素、CASE/MaaSへの取り組みの検討~

群馬大学次世代モビリティーオープンイノベーション協議会にて講演

日時:2021年3月22日

場所:オンライン

主催:群馬大学

CASE時代の新たな競争領域と産業構造の変化

2023年の電子部品技術ロードマップにおいて登壇

日時:2021年3月12日

場所:オンライン

主催:一般社団法人 電子情報技術産業協会

アフターコロナの自動車産業の未来~2040のCASE/MaaS、脱炭素を中心として~

日経電子版オンラインセミナーにて基調講演

日時:2021年3月11日

場所:TIME SHARING新宿 4A

主催:

ポストコロナの自動車新常態
~モビリティ×データがもたらすニューノーマル~

COC中央石油販売事業協同組合にて講演

日時:2021年3月10日

場所:オンライン

主催:COC中央石油販売事業協同組合

ポストコロナの自動車新常態(ニューノーマル)
~これからのアフターマーケットの一考~

SOMPOフォーラムに登壇

日時:2021年3月9日

場所:オンライン

主催:損保ジャパン

New Generation Mobility/New Normalな時代の移動

岐阜県産業経済振興センター

日時:2021年2月16日

場所:オンライン

主催:公益財団法人岐阜県産業経済振興センター

アフターコロナの自動車新常態(ニューノーマル)
~コロナ危機下のサプライヤー生き残り戦略~

東京大学 金融研究会にて講演

日時:2021年2月8日

場所:オンライン

主催:東京大学 金融研究会

ポストコロナの自動車産業の長期展望

アイシン社内勉強会で講演

日時:2021年2月1日

場所:アイシン精機東京事務所

主催:テクノバ

ポストコロナの自動車新常態(ニューノーマル)
~自動車産業の長期展望とアイシングループの課題~

ベクター・ジャパン社内勉強会において講演

日時:2021年1月22日

場所:オンライン

主催:ベクター・ジャパン

新型コロナが及ぼす自動車産業への影響
~CASEとMaaSの更なる進化~

東京中小企業投資育成セミナーで講演

日時:2021年1月15日

場所:オンライン

主催:東京中小企業投資育成本社

ポストコロナの自動車新常態
~自動車産業の長期展望~

経営研究所「自動車とモビリティの未来を考える研究会」のおいて講演

日時:2021年1月8日

場所:オンライン

主催:一般社団法人経営研究所

ポストコロナの自動車産業の長期展望
~ニューノーマルに着目した産業構造変化を論じる~

2020年

本田技研労働組合本田労組専従者フォーラムにおいて講演

日時:2020年12月1日

場所:オンライン

主催:本田技研労働組合

CASE革命下の自動車産業の未来図と本田技研工業の課題

群馬県日経懇話会に登壇

日時:2020年11月17日

場所:太田商工会議所

主催:日経新聞社

ポストコロナの自動車産業の長期展望

日本自動車部品工業会東日本支部例会での基調講演

日時:2020年11月12日

場所:八芳園

主催:(一社)日本自動車部品工業会

自動車新常態
~ポストコロナの自動車/自動車部品産業の長期見通し

名古屋商工会議所 シリーズ講演会『自動車産業大変革』「Withコロナ時代のCASE」

日時:2020年11月05日

場所:名古屋商工会議所会議室

主催:名古屋商工会議所 産業振興部 モノづくり・イノベーションユニット

「Withコロナ時代のCASE」

日本自動車会議所にて講演

日時:2020年10月27日

場所:日本自動車会館

主催:一般社団法人 日本自動車会議所

ポストコロナの世界自動車産業の展望とCASE革命への影響

阪神・東大阪・南大阪日経懇話会に登壇

日時:2020年10月26日

場所:TKP心斎橋駅前カンファレンスセンター

主催:日経新聞社

ポストコロナの自動車産業の長期展望

講演論旨:
猛威を振るうCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)は、深刻な世界的不況を引き起こし、新車需要・供給・収益機会へ多大な影響を及ぼす。新常態が及ぼす移動ニーズ、消費者行動、市場変化を整理し、既存のC.A.S.E./MaaSへの影響を考察する。新たに誕生するモビリティ価値の方向性、産業構造の変化を読み解く。

SSKにて講演

日時:2020年10月9日

場所:紀尾井フォーラム

主催:新社会システム総合研究所(SSK)

ポストコロナ~自動車産業の新常態

日本証券アナリスト協会産業研究会企画講演会

日時:2020年9月30日

場所:ウェビナー

主催:日本証券アナリスト協会

コロナ後の自動車業界の見通し
新常態に着目したCASEとMaaSを踏まえた産業構造変化を論じる

化学日報社 《オンラインセミナー》

日時:9月 17日 (木曜日)⋅13:00~16:30

場所:ウェビナー

主催:化学日報社

アフターコロナ新常態に着目した自動車産業の長期展望

自動車業界トップアナリスト講演

日時:2020年9月28日(月) 16時-17時

場所:ウェビナー

主催:有限責任あずさ監査法人

2025年の自動車業界を考える
-事業戦略を見直すべきポイントとは-

Ansys INNOVATION CONFERENCE 2020

日時:2020年9月9日

場所:ウェビナー

主催:Ansys Japan

トークセッション

トップアナリスト緊急講演

日時:第3回 2020年6月24日(水) 16時-17時

場所:—

主催:有限責任あずさ監査法人 BDアカウント推進部 ウェビナセミナー

COVID-19が自動車業界に与えるインパクト

トップアナリスト緊急講演

日時:第2回 2020年5月26日(火) 16時-17時

場所:—

主催:有限責任あずさ監査法人 BDアカウント推進部 ウェビナセミナー

COVID-19が自動車業界に与えるインパクト

トップアナリスト緊急講演

日時:第1回 2020年4月27日(月) 16時-17時 開催済

場所:—

主催:有限責任あずさ監査法人 BDアカウント推進部 ウェビナセミナー

COVID-19が自動車業界に与えるインパクト

モノづくり日本会議モノづくり力徹底強化検討会第3回勉強会

日時:6月 15日 (月曜日)⋅15:00~17:00

場所:ウェブ

主催:日刊工業新聞社、モノづくり日本会議 ㈱日刊工業新聞社 本社

新モビリティー研究会ウェビナー「ポストコロナの世界自動車産業の展望とCASE革命への影響」

新モビリティー研究会ウェビナー「ポストコロナの世界自動車産業の展望とCASE革命への影響」

自動車産業研究フォーラム

日時:2020年6月23(火)13:30~16:00

場所:東京都千代田区六番町6 勝永六番町ビル  1階 会議室

主催:公益財団法人 大田区産業振興会

アフターコロナの自動車産業の長期展望~アフターコロナに着目したCASEとMaaS時代を踏まえた産業構造変化~

〔講演〕アフターコロナの自動車産業の長期展望~アフターコロナに着目したCASEとMaaS時代を踏まえた産業構造変化~

おおた工業フェアにて基調講演

日時:2020年2月6日

場所:大田区産業プラザPiOコンベンションホール

主催:公益財団法人 大田区産業振興会

自動車産業の未来展望~「CASE」と自動車産業の見通し~

〔講演〕自動車産業の未来展望~「CASE」と自動車産業の見通し~

本田技研労働組合 鈴鹿支部にて講演

日時:2020年1月27日

場所:鈴鹿サーキットホテル

主催:本田技研労働組合 鈴鹿支部

CASEとMaaS~2大潮流の流深堀りと未来の自動車産業

VOLVO MANAGEMENT SCHOOLにて講演

日時:2020年1月22日

場所:ボルボ・カー虎ノ門

主催:ボルボ・カー・ジャパン株式会社

CASEとMaaS
~2大潮流の流深堀りとカーディーラービジネスへのインプリケーション

2019年

一般社団法人長野県経営者協会にて講演

日時:2019年11月29日

場所:ホテル国際21

主催:一般社団法人長野県経営者協会

自動車産業の未来展望~CASEと自動車産業の見通し

Vector Tech World2019にて基調講演

日時:2019年11月27日

場所:ベルサール東京日本橋

主催:ベクター・ジャパン株式会社

自動車産業の未来展望~CASEと自動車産業の見通し

損保ジャパンフォーラム:福岡開催に登壇

日時:2019年11月22日

場所:紙与博多中央ビル(AUC博多)

主催:損害保険ジャパン日本興亜株式会社

自動車産業の長期展望
~CASEとMaaSが及ぼす車の変化とカーディーラーに与える影響

公益財団法人岡山県産業振興財団にて講演

日時:2019年11月13日

場所:テクノサポート岡山

主催:公益財団法人岡山県産業振興財団ものづくり支援部

2030年の自動車産業と勝ち抜く競争力~CASE革命の到来を見据えて~

日本機械輸出組合にて講演

日時:2019年10月29日

場所:大阪イトゥビル

主催:日本機械輸出組合

2030年の自動車産業と勝ち抜く競争力~CASE革命の到来を見据えて~

日本証券経済研究所

日時:2019年10月28日

場所:太陽生命日本橋ビル

主催:公益財団法人 日本証券経済研究所

自動車産業の長期展望
~CASEとMaaS時代を踏まえた産業構造変化と株式市場からの観点~

〔講演〕自動車産業の長期展望~CASEとMaaS時代を踏まえた産業構造変化と株式市場からの観点

トヨタ車体にて講演

日時:2019年10月3日

場所:トヨタ自動車 三ヶ日研修所

主催:トヨタ車体株式会社

自動車産業の将来展望
~CASEとMaaSを見据えた2030年のクルマ、産業構造の変化~

損保ジャパンフォーラムにて講演

日時:2019年9月26日

場所:損保ジャパン日本興亜名古屋ビル

主催:損害保険ジャパン日本興亜株式会社

自動車産業の長期展望~クルマの変化がカーディーラーに与える影響

富山県新世紀産業機構にて講演

日時:2019年8月26日

場所:富山県新世紀産業機構 技術交流ビル

主催:富山県新世紀産業機構

「CASE革命」と自動車産業の見通し2030
~主要完成車メーカーの戦略と長期的に勝ち抜く競争力~

ふくおかCASEカーエレ開発アライアンス発足記念講演会にて基調講演

日時:2019年8月7日

場所:福岡サンパレス パレスルーム

主催:公益財団法人 福岡県産業科学技術振興財団

CASE革命がもたらす未来のモビリティ社会とは

一般財団法人 日本エネルギー経済研究所会議にて講演

日時:2019年7月26日

場所:日本エネルギー経済研究所

主催:一般財団法人 日本エネルギー経済研究所IEEJ分析ユニット

自動車産業のCASE進展とMaaSとの関連性の考察
~クルマの進化、産業構造の変化を勝ち抜く競争力、ものづくりとMaaSを融合した成長戦略などを踏まえて~

産業学会自動車産業研究会東部地区19年度第2回研究会にて講演

日時:2019年7月23日

場所:桜美林大学新宿キャンパス

主催:産業学会自動車産業研究会 東部地区 代表 上山邦雄

CASE革命~2030年の次世代自動車の見通し

株式会社新社会システム総合研究所セミナーに登壇

日時:2019年7月5日

場所:紀尾井フォーラム

主催:株式会社 新社会システム総合研究所

CASE革命-2030年の自動車産業
~クルマの進化、産業構造の変化を勝ち抜く競争力、ものづくりとMaaSを融合した成長戦略~

KPMGモビリティ研究所セミナーに登壇

日時:2019年7月2日

場所:あずさ監査法人 名古屋事務所

主催:KPMGモビリティ研究所

新しいモビリティが自動車業界に与える影響

Volkswagenファイナンシャル・サービス・ジャパンAll Employee Meetingにて講演

日時:2019年6月28日

場所:ユナイテッドシネマお台場

主催:Volkswagenファイナンシャル・サービス・ジャパン

自動車産業の未来展望~CASEと自動車産業の見通し

旭化成株式会社研修で講演

日時:2019年6月28日

場所:TKP東京駅セントラルカンファレンスセンター

主催:旭化成株式会社 高機能マテリアルズ事業本部 技術開発総部 技術戦略室

次世代自動車トレンド及びそれから生まれたソリューションビジネス事例

一般財団法人しんきん経済研究所にて講演

日時:2019年6月27日

場所:新居地域センター

主催:一般財団法人 しんきん経済研究所

CASE革命-次世代自動車と2030年の自動車産業

東京中小企業投資育成セミナーで講演

日時:2019年6月25日

場所:東京中小企業投資育成ビル

主催:東京中小企業投資育成

世界の自動車産業の最新動向
〜米国市場と新生 USMCA の展望をふまえて~

日本アイ・ビー・エム株式会社研修に登壇

日時:2019年6月5日

場所:日本アイ・ビー・エム本社

主催:日本アイ・ビー・エム株式会社

自動車業界有識者に学ぶ業界動向

日本自動車会議所セミナーへ登壇

日時:2019年3月20日

場所:日本自動車会館 くるまプラザ

主催:日本自動車会議所

CASE革命2030年の自動車産業

自動車産業研究フォーラムにて講演

日時:2019年3月19日

場所:勝永六番町ビル

主催:自動車産業研究フォーラム

自動車産業の展望
~CASE革命へのシナリオと2019年度の自動車業界動向~

旭化成株式会社研修で講演

日時:2019年3月16日

場所:越後湯沢ニューオータニ

主催:旭化成株式会社

次世代自動車トレンド、ビジネスチャンス、マテリアルに求められること

野村総合研究所・中国城郷発展国際交流公開(CIAD)へ登壇

日時:2019年3月12日

場所:JPタワー カンファレンスルーム

主催:野村総合研究所

「CASEの俯瞰と中国市場における日本OEMの電動化戦略」

CASE革命 新著出版イベント にて講演

日時:2019年2月21日

場所:浜松アクトタワーカンファレンスセンター

主催:日本経済新聞社

日経電子版セミナー in 浜松「2030年の自動車産業はどうなる?生き残りをかけたCASE革命を徹底解説」

・Connected=ネットワークに常時接続したつながるクルマ
・Automomous=自動運転
・Shared & Service=シェアリング&サービス
・Electric=電動化
自動車メーカーとそれに連なる部品サプライヤー、サービス企業はどのように「CASE」を実現していくのか――。

日本経済研究センターにて講演

日時:2019年2月 1日

場所:パレスホテル東京

主催:日本経済研究センター

「CASE革命」と2030年の自動車産業の見通し

市光工業 2019リーダーズにて講演

日時:2019年1月 17日

場所:Forum246

主催:市光工業株式会社

「CASE革命」と2030年の自動車産業の見通し
~市場予測、完成車メーカーの戦略検証、勝つものづくりの検証~

2018年

日本外国特派員協会のPRESS CONFERENCEに登壇

日時:2018年11月29日(木)

場所:丸の内二重橋ビル 日本外国特派員協会(FCCJ)

主催:日本外国特派員協会(FCCJ)

“The Fallout from Carlos Ghosn’s Arrest”

Apart from the personal crisis facing Carlos Ghosn and Greg Kelly, the two Nissan executives, who were arrested on Nov. 19 for alleged financial crimes, the fallout for the companies they represent could be far-reaching. Ghosn’s fall from grace, more so than Kelly’s, is potentially problematic for the three “alliance” partners – Nissan, Mitsubishi Motors and Renault – as well as other strategic relationships in Europe, North America and China. An auto industry legend for leading Nissan’s turnaround nearly 20 years ago, Ghosn, until this week, served concurrently as chairman of Nissan and Mitsubishi Motors and chairman and CEO of Renault, Nissan’s largest shareholder. Nissan has taken steps to remove Ghosn from management. Mitsubishi Motors and Renault are reportedly waiting for more information. To address the impact of Ghosn’s sudden removal on Nissan, the Renault-Nissan-Mitsubi

碧信次世代自動車セミナー

日時:2018年10月26日(金)

場所:碧海信用金庫 御園支店

主催:碧海信用金庫

『今後10~20年後における次世代自動車の普及率等、今後の自動車業界の流れについて』
『自動車業界に携わる中小企業における今後のEV化への対応について』

CASE革命とは、コネクティッド、自動運転、シェアリング&サービス、電動化の4つの重大なトレンドが複合的に継ぎ目なくパッケージされた時、クルマの価値に起こる革命的な変化である。この重大トレンドの本質を読み解くきつつ、主要完成車メーカーの戦略を解説し、2030年を勝ち抜く新たな競争力とは何かを論考する。地域の自動車産業が電動化対策など生き残りに必要なソリューションを論ずる。

自工会海外調査分科会第2回セミナー

日時:2018年10月19日(金)

場所:日本自動車工業会

主催:日本自動車工業会海外分会

自動車産業のグローバル動向と重要な懸案事項の検証

国内自動車産業のファンダメンタルズ。グローバル新車市場の動向、米国通商政策の影響、「CASE」(ケース)革命とクルマの価値の変化、電動化戦略の動向等の重要な懸案事項を論じた。

株式会社新社会システム総合研究所

日時:2018年10月17日(水)

場所:株式会社新社会システム総合研究所

主催:株式会社新社会システム総合研究所

「CASE革命」と自動車産業の見通し2030~主要完成車メーカーの戦略と長期的に勝ち抜く競争力~

CASE革命とは、コネクティッド、自動運転、シェアリング&サービス、電動化の4つの重大なトレンドが複合的に継ぎ目なくパッケージされた時、クルマの価値に起こる革命的な変化である。この重大トレンドの本質を読み解きつつ、浮かびあがる国家間競争の構造に焦点を当て、日本の危機的な状況を理解したい。そのなかで主要完成車メーカーの戦略を解説し、2030年を勝ち抜く新たな競争力とは何かを論考し、国内産業が必要なソリューションを検証する。

日本技術会

日時:2018年10月12日(金)

場所:芝浦工業大学 豊洲キャンパス

主催:日本技術会

自動車産業の長期展望~自動運転技術がもたらすクルマの価値の変化~

デジタル化、知能化、電動化などの技術を受け、世界の自動車産業は時代の大転換点にある。「CASE」に向かうクルマの価値の変化スピードは想定よりも早まっている。2020年にも「ロボタクシー」は現実の世界に入るだろう。自動車産業の長期的な変化を俯瞰し、自動車産業バリューチェーンへの付加価値の変化を予測。自動運転技術がもたらすビジネス・モデルの変化を論じる。

SOMPOフォーラム

日時:2018年9月27日(木)

場所:損保ジャパン大阪ビル

主催:損害保険ジャパン日本興亜株式会社

自動車産業の長期展望~クルマの変化がカーディーラーに与える影響~

デジタル化、知能化、電動化など、自動車産業は100年に一度の大転換期に立つ。コネクティッド、自動運転、シェアリング、電動車への重大トレンドの本質を読み解くき、重要ポイントの理解と国内ディーラービジネスへの先読みを試みる。

オリックス自動車株式会社

日時:2018年9月6日(木)

場所:ヒルトン東京お台場

主催:オリックス自動車株式会社

国内自動車産業の今後~EV化、自動運転等の展望~

デジタル化、知能化、電動化など、自動車産業は100年に一度の大転換期に立つ。コネクティッド、自動運転、シェアリング、電動車へのトレンドは、クルマの価値へ大革新をもたらす見通しである。この重大トレンドの本質を読み解きつつ、重要ポイントの理解とビジネスへの先読みを試みる。

東京中小企業投資育成セミナー

日時:2018年6月8日(金)

場所:投資育成ビル8階ホール

主催:東京中小企業投資育成株式会社(SBIC)

「モビリティ革命とクルマの未来」~EV化と自動運転化で日本の産業はどう変わるのか~

自動車市場はEV化と自動運転化の進展により急速に変化する公算だ。日本の産業界への影響について解説を行った。

独商工会議所、BNPパリバ銀行共同開催セミナー

日時:2018年4月27日(金)

場所:BNPパリバ銀行東京支店

主催:独商工会議所、BNPパリバ銀行

The Automotive Sector in an Era of Change and the Future of Mobility in Europe and Japan

The automotive industry across the world is facing a number of important decisions that will shape the future of the industry as well as the future of mobility. This discussion will look at what direction Japanese and European players in the auto industry are taking and the implications for the future.

金融財政事情研究会 金曜例会

日時:2018年4月13日(金)

場所:金融財政事情研究会

主催:一般社団法人 金融財政事情研究会

自動車業界の展望~EV化の実態と国内自動車産業への影響~

デジタル化、自動車産業のパワートレインミックスの長期的な変化を予想する。そのなかで、主要OEMの電動化戦略、国内自動車産業に起こる変化や持続的成長に必要な戦略を論じた。

ムーディーズコンファレンス

日時:2018年4月11日(水)

場所:東京駅ホテル

主催:ムーディーズ・ジャパン株式会社

Japan Inc. は電動車拡大の波に乗り遅れるか?

ゲスト・パネル・ディスカッションにパネリストとして登壇。
モデレーター:ムーディーズ・ジャパン株式会社 コーポレート・ファイナンス・グループ
アソシエイト・マネージング・ディレクター 真鍋 美穂子
・パネリスト:
経済産業省 大臣官房参事官(自動車・産業競争力担当)製造産業局 自動車課 小林 大和
・中西自動車産業リサーチ 代表アナリスト 中西 孝樹
ムーディーズ・ジャパン株式会社 コーポレート・ファイナンス・グループ ヴァイス・プレジデント シニア・クレジット・オフィサー 柳瀬 志樹

埼玉りそな銀行

日時:2018年4月10日(火)

場所:ビジネスプラザさいたま

主催:埼玉りそな銀行

EV化にともない日本の産業はどう変わる?

埼玉りそな銀行「ビジネスプラザさいたま」オープン記念イベントに登壇。自動車産業は100年に一度の大転換期に立つ。この重大トレンドの本質を読み解くきつつ、そのなかで主要完成車メーカーの戦略を解説し、地域自動車産業に起こる変化や生き残りに必要な戦略を論じる。

日刊自動車新聞社春季オートモティブセミナー2018

日時:2018年3月22日(木)

場所:JPタワー ホール&カンファレンス

主催:日刊自動車新聞社

オートマーケットの最新トレンド2018

グローバル自動車産業の最新トレンドを論じる。2018年度のグローバルのマーケット動向、国内自動車産業の業況から、想定よりもスピードが早まってきたデジタル化、知能化、電動化の技術革新を受けたクルマの価値とビジネス・モデルの変化を読み解き、国内産業への影響を論じる。

安城市のみらいを考える講演会

日時:2018年3月20日(火)

場所:安城市役所

主催:安城市役所

自動車産業の展望と日本メーカーの課題

つながる化、自動化、シェアリング、電動化を含んだ「CASE革命」は、クルマの価値へ大革新をもたらす見通しである。この重大トレンドの本質を読み解くきつつ、そのなかで主要完成車メーカーの戦略を解説し、地域自動車産業に起こる変化や生き残りに必要な戦略を論じる。

あいち自動運転推進コンソーシアム第1回合同ワーキンググループ

日時:2018年3月15日(木)

場所:TKP名駅桜通口カンファレンスセンターホール

主催:愛知県産業労働部産業振興課

自動運転技術とコネクティッドの進化~クルマの価値の変化と地域産業への影響~

「CASE」に向かうクルマの価値の変化スピードは想定よりも早まっている。2020年にも「ロボタクシー」は現実の世界に入るだろう。自動車産業の長期的な変化を俯瞰し、自動車産業バリューチェーンへの付加価値の変化を予測。コネクティッドと自動運転技術がもたらすビジネス・モデルの変化、地域産業への影響を論じる。

浜松EVフォーラム

日時:2018年3月14日(水)

場所:グランドホテル浜松

主催:静岡県西部地域しんきん経済研究所

講演テーマ:自動車業界の展望~EV化の実態と国内自動車産業への影響~

激変の自動車産業を展望し、パワートレインミックスの長期的な変化を予想する。そのなかで、主要OEMの電動化戦略、浜松の地域産業に起こる変化や持続的成長に必要な戦略を論じた。

自動車産業研究フォーラム3月例会

日時:2018年3月13日(火)

場所:勝永六番町ビル

主催:自動車産業研究フォーラム

講演テーマ:2018年自動車産業の展望-メガトレンドへの対応と2018年度の自動車業界展望-

日本車メーカーのファンダメンタルズの見通し 、世界自動車販売の現状と日本車の課題、環境技術の将来像など2018年の自動車産業を展望し、「CASE」革命に向けたメガトレンドへの対応の見通しや必要な戦略を論じた。

2次電池展「急拡大をはじめるxEVおよび車載用LIB市場の実態と将来展望・ビジネスチャンス」

日時:2018年3月2日(金)

場所:東京ビッグサイト

主催:リード

講演テーマ:変革するグローバル自動車産業・技術の実態と将来展望

激変の自動車産業を展望し、自動運転技術の普及、パワートレインミックスの長期的な変化を予想する。主要OEMの電動化戦略を論じる。

大阪商工会議所年次総会にて基調講演

日時:2018年2月19日(月)

場所:大阪商工会議所 401号会議室

主催:大阪商工会議所

講演テーマ:電気自動車の普及により変化する自動車産業

エンジン車から電気自動車へと転換する”EVシフト”が、欧州や中国を 中心に活発化してきた。国内外の最新動向のほか、電気自動車により変化する日本の産業構造の変化、日本の自動車部品メーカーが抱える課題や新たなビジネスチャンスの可能性について論じた。

ぐんぎん証券・群馬銀行自動運転セミナー

日時:2018年1月23日(火)

場所:大泉町文化むら

主催:ぐんぎん証券

講演テーマ:世界の自動車産業の最新動向~自動運転の進化が世界を変える~

世界の自動車産業全般の見通しに加え、自動運転の市場についての見通し、自動運転がもたらすビジネスモデルの変化、地域産業への影響を論じる。

2017年

日経浜松懇話会

日時:2017年12月12日(火)

場所:浜松グランドホテル

主催:日経新聞社

講演テーマ:EV時代の到来は本物か~新時代の自動車業界の勝者は~

自動車産業の長期的なファンダメンタルズを俯瞰し、パワートレインミックスの長期的な変化を議論した。そのなかで、主要完成車メーカーの電動化戦略を見通し、地域自動車産業に起こる変化や生き残りに必要な戦略を論じた。

第11回次世代自動車関連技術開発研究会

日時:2017年12月8日(金)

場所:香川県産業頭脳化センタービル

主催:次世代自動車関連技術開発研究会

講演テーマ:中長期的展望とパワートレインミックスの変化、電動化戦略の動向~地方の自動車産業に起こる変化

デジタル化、知能化、電動化などの技術を受け、自動車産業は時代の大転換点にある。激変の自動車産業を展望し、パワートレインミックスの長期的な変化を予想する。そのなかで、主要OEMの電動化戦略、地方の自動車産業に起こる変化や戦略を論じた。

安全SC会

日時:2017年5月12日(金)

場所:明治記念館

主催:安全自動車株式会社

講演テーマ:岐路に立つ国内自動車産業~グローバル自動車市場の展望と日本メーカーの課題

自動運転、燃料電池自動車や電気自動車などの革新的な技術、モジュール化に見られる設計思想の大転換など、自動車業界は時代の大転換点にある。世界の自動車産業の動向を中心に自動車産業の未来を展望し、予想されるクルマの新しい価値や見通されるエコカーの選択などを論じる。

岡崎信金セミナー

日時:2017年3月16日(木)

場所:名古屋商工会議所

主催:岡崎信用金庫

講演テーマ:グローバル自動車市場の現状と今後の見通し・トピックス

世界自動車産業の中期展望を、トランプ新政権の経済政策の影響と日本車メーカーへの課題、日本車メーカーのファンダメンタルズの見通しを論じた。

日刊自動車新聞 自動車産業シンポジウム

日時:2017年3月14日(火)

場所:JPタワー ホール&カンファレンス

主催:日刊自動車新聞社、KPMGコンサルティング

講演テーマ:オートマーケットの最新トレンド

世界自動車産業の中期展望を、トランプ新政権の経済政策の影響と日本車メーカーへの課題、日本車メーカーのファンダメンタルズの見通しを論じた。

自動車産業研究フォーラム

日時:2017年2月16日(木)

場所:自動車産業研究フォーラム

主催:自動車産業研究フォーラム

講演テーマ:2017年自動車産業の展望-トランプ新政権の影響と日本メーカーの課題と見通し

トランプ新政権の経済政策の影響と日本車メーカーへの課題、日本車メーカーのファンダメンタルズの見通し 、世界自動車販売の現状と日本車の課題、環境技術の将来像、過熱化する国家間競争-世界3極の戦略等を広範に論じた。

日本経済研究センター大阪セミナー

日時:2017年1月19日(木)

場所:日本経済新聞社大阪本社

主催:日本経済研究センター大阪支所

講演テーマ:自動車産業の国際競争力強化の条件

自動運転、燃料電池自動車や電気自動車などの革新的な技術、モジュール化に見られる設計思想の大転換など、自動車業界は時代の大転換点にある。世界の自動車産業の動向を中心に自動車産業の近未来を展望し、競争力を支配する要素を検討、国内自動車産業がいかなる競争力構築に挑まなければならないかを考察した。

2016年

中堅・中小企業のためのインド・自動車セミナー

日時:2016年11月24日(木)

場所:名古屋商工会議所

主催:国際協力銀行

講演テーマ:グローバル自動車市場の動向とインド市場の潜在性及び日本企業の対応

グローバル自動車市場の見通しと、インド自動車市場の潜在性及び日系自動車メーカーの立ち位置について解説を実施した。

中堅・中小企業のためのインド・自動車セミナー

日時:2016年11月21日(月)

場所:国際協力銀行

主催:国際協力銀行

講演テーマ:グローバル自動車市場の動向とインド市場の潜在性及び日本企業の対応

グローバル自動車市場の見通しと、インド自動車市場の潜在性及び日系自動車メーカーの立ち位置について解説を実施した。

大変革を迎える自動車業界の生き残り戦術セミナー

日時:2016年10月26日(水)

場所:大手町ファーストスクエア

主催:株式会社リブ・コンサルティング

講演テーマ:大変革を迎える自動車業界の生き残り戦術セミナー

国内自動車業界と市場のマクロ動向に加えて、未使用車店や中古車販売店の取るべき事業戦略などを論じた。

浜松日経懇話会

日時:2016年10月19日(水)

場所:グランドホテル浜松

主催:浜松日経懇話会

講演テーマ:2020年の自動車産業、パワースポット浜松の命運は

自動車など輸送用機器は浜松市の工業製品出荷額の4割を占める地域の基幹産業である。自動運転や環境対応など新技術の潮流のなかで業界はどう変動していくのか。パワースポット浜松への影響を論じた。

カーディーラー経営フォーラム 2016年秋

日時:2016年9月16日(金)

場所:丸ビルホール&コンファレンススクエア

主催:株式会社リブ・コンサルティング

講演テーマ:国内自動車産業のこれまでと今後の展望

外部環境の変化がカーディーラー業界に与える影響を論じた。

一般財団法人 日本エネルギー経済研究所主催講演会

日時:2016年9月5日(月)

場所:一般財団法人 日本エネルギー経済研究所

主催:一般財団法人 日本エネルギー経済研究所

講演テーマ:自動車の技術革新、エコカーの選択と日本の自動車産業の展望

自動運転、燃料電池自動車や電気自動車などの革新的な技術、モジュール化に見られる設計思想の大転換など、自動車業界は時代の大転換点にある。世界の自動車産業の動向を中心に自動車産業の未来を展望し、予想されるクルマの新しい価値や見通されるエコカーの選択などを論じる。そのなかで、競争力を支配する要素を検討、国内自動車産業がいかなる競争力構築に挑まなければならないかを考察する。

日本自動車部品工業会(西部地区理事会)主催講演会

日時:2016年9月2日(金)

場所:リーガロイヤルホテル広島4階「ロイヤルホール」

主催:日本自動車部品工業会(西部地区理事会)

講演テーマ:自動車産業の展望~日本メーカーのファンダメンタルズの見通しと、必要とされる競争力の考察

世界の自動車産業の動向を中心に、アナリスト目線で自動車産業の未来を展望した。自動運転、燃料電池自動車や電気自動車などの革新的な技術変化を目の当りにし、国内自動車産業がいかなる競争力構築に挑まなければならないかを論じ、サプライヤーが目指すべき方向性と日本のものづくりの課題を議論した。

自動車産業研究フォーラム

日時:2016年6月28日(火)

場所:自動車産業研究フォーラム

主催:自動車産業研究フォーラム

講演テーマ:グローバル自動車市場の展望と日本メーカーの現状と課題

2000年代の経済危機前のピーク水準に回復した世界新車販売台数。主要地域の市場展望と中・長期目線での需要見通しを論じる。日本メーカーの主要地域での現状と課題を論じ、その収益性にも踏み込んだ考察を実施する。

公益財団法人静岡県産業振興財団

日時:2016年6月2日(木) 14:00~15:30

場所:アクトシティ浜松 コングレスセンター

主催:公益財団法人静岡県産業振興財団

講演テーマ:アナリストの視点として、「自動車産業の展望」

世界の自動車産業の動向を中心に、アナリスト目線で自動車産業の近未来を展望した。国内自動車産業がいかなる競争力構築に挑まなければならないかを論じ、トップダウンの観点から、日本のものづくりの課題を議論した。

監査法人トーマツ 広島地区 自動車関連経営セミナーシリーズ 第一回

日時:2016年5月24日(火)

場所:リーガロイヤルホテル 広島

主催:監査法人トーマツ

講演テーマ:自動車業界のいまと未来

自動運転、燃料電池自動車や電気自動車などの革新的な技術、モジュール化に見られる設計思想の大転換など、自動車業界は時代の大転換点にある。世界の自動車産業の動向を中心に自動車産業の近未来を展望し、競争力を支配する要素を検討、国内自動車産業がいかなる競争力構築に挑まなければならないかを考察した。

金財研究会「金曜例会」

日時:2016年2月26日(金)

場所:金融財政事情研究会

主催:金融財政事情研究会

講演テーマ:グローバル自動車産業の現状と将来課題

自動運転、燃料電池自動車や電気自動車などの革新的な技術、モジュール化に見られる設計思想の大転換など、自動車業界は時代の大転換点にある。世界の自動車産業の動向を中心に自動車産業の近未来を展望し、競争力を支配する要素を検討、国内自動車産業がいかなる競争力構築に挑まなければならないかを考察する。

デロイトトーマツビジネスセミナー2016

日時:2016年2月25日(木)

場所:名古屋ミッドランドスクエア 大ホール

主催:トーマツグループ

講演テーマ:自動車産業のいまと未来~岐路に立つ我が国の自動車産業

100年に一度の転換期を迎える自動車産業。クルマのエレクトロニクス化、部品・設計の標準化、安全と環境技術、自動運転といった技術革新を、欧州メーカーが主導している。メガ・サプライヤーを育成し、新興国を囲い込んで世界標準を形成し、グローバル市場を圧倒しようとする欧州自動車戦略の脅威。自動車産業を取り巻く重大トレンドを読み解くきつつ、主要マーケット動向と自動車メーカーのファンダメンタルズの現状と課題を分析する。

リブ・コンサルティング カーディーラー経営塾

日時:2016年1月26日(火)

場所:丸ビルコンファレンスルーム

主催:リブ・コンサルティング

講演テーマ:グローバル自動車産業の現状と将来課題

自動車メーカーの動向を中心に自動車産業の近未来を展望し、今後の世界需要予測、ファンダメンタルズの見通しを踏まえ、国内自動車メーカーの戦略と課題を論じる。

DMG森精機

日時:2016年1月22日(金)

場所:

主催:DMG森精機

講演テーマ:国内自動車産業の戦略と課題

自動車産業の近未来を展望し、国内自動車産業がいかなる競争力構築に挑まなければならないかを論じる。世界の自動車産業の動向を中心に、主要マーケット動向と自動車メーカーのファンダメンタルズの現状と課題を分析する。

2015年

産業学会自動車産業研究会東部地区研究会

日時:2015年12月8日(火)

場所:立正大学品川キャンパス

主催:産業学会自動車産業研究会東部地区

講演テーマ:VW問題の深層と今後の世界自動車産業への影響

自動運転、オープン化、水平分業を進める欧州自動車戦略の中枢として、フォルクスワーゲン(VW)はM&A、マルチブランド化、アーキテクチャ改革の三位一体で自動車事業の新たな競争優位を確立してきた。先端・先進技術でも強いリーダーシップも発揮している。しかし、ディーゼル排ガス不正で現在は大きな岐路に立つ。VWの問題の深層を分析し、今後の世界自動車産業への影響を紐解く。

自動車関連産業新規参入・取引拡大推進セミナー基調講演

日時:2015年11月16日(月)

場所:大分オアシスタワーホテル

主催:大分県自動車関連企業会

講演テーマ:グローバル自動車産業の現状と将来課題~国内自動車産業の戦略と課題

自動運転、燃料電池自動車や電気自動車などの革新的な技術、モジュール化に見られる設計思想の大転換など、自動車業界は時代の大転換点にある。世界の自動車産業の動向を中心に自動車産業の近未来を展望し、競争力を支配する要素を検討、対応する日系自動車メーカー各社の戦略について論じる。

自動車技術会関東支部講演会

日時:2015年11月13日(金)

場所:(株)小野測器

主催:公益社団法人 自動車技術会関東支部

講演テーマ:グローバル自動車産業の中国戦略と課題

中国自動車市場はターニングポイントを迎え、冷え込む新車販売はグローバルメーカー収益に既に影を落とし始めている。この現状を追い、市場構造の変化、不透明感が漂う新車市場の見通し、競争優位を読み解く。グローバルブランドの市場基盤、収益構造の比較を通じ、生き残りへの必要な戦略と対策を論じる。

自動車産業の針路2016

日時:2015年11月4日(水)

場所:ソラシティカンファレンスセンター (東京)

主催:日経ものづくり、日経Automotive、中部産業連盟

講演テーマ:VW復活への条件と課題

オープン化、水平分業を進める欧州自動車戦略の中枢として、Volkswagen社はM&A、マルチブランド化、アーキテクチャ改革の三位一体で自動車事業の新たな競争優位を確立してきた。先端・先進技術のリーダーシップも発揮している。しかし、ディーゼル排ガス不正で大きな岐路に立つ。Volkswagen社の課題を整理し、復活への条件を紐解く。

日本自動車工業会 海外調査分科会

日時:2015年10月23日(金)

場所:東京 日本自動車会館

主催:一般社団法人 日本自動車工業会

講演テーマ:アジアの自動車市場の現状と課題

中国、ASEAN、インド市場の現状と市場課題を論じた。

自動車セクターディナー

日時:2015年9月9日(水)

場所:東京アメリカンクラブ

主催:オハイオ州海外企業誘致オフィス

講演テーマ:2020年自動車産業の未来予測

jobsOhioクリスティ・タナー主催の自動車セクターディナー会でモデレーター役として登壇した。本田技研工業㈱ 代表取締役会長池文彦氏など多くの自動車関係者らと、革新続く自動車産業で事業機会を最大化するために、民官学でどのようなパートナーシップが有効であるかなどを討議した。

産業立地・再投資促進セミナー

日時:2015年8月25日(火)

場所:名古屋国際センターホール

主催:愛知・名古屋産業立地プロモーション事業実行委員会

講演テーマ:国内自動車産業の長期展望と中部地域へのインプリケーション

自動車産業の現状と課題認識を2020年目線で論じ、愛知県の自動車産業の魅力と課題を論じた。

大阪康風会 特別セミナー

日時:2015年7月10日(金)

場所:帝国ホテル大阪

主催:衆議院議員西村康稔事務所

講演テーマ:日本の産業の未来

国内産業の「稼ぐ力」と「競争力」を向上させることを念頭に、国内自動車産業の問題認識と将来課題の克服を論じた。

第37回 CFO懇話会

日時:2015年6月30日(木)

場所:ホテルオークラ

主催:KPMG

講演テーマ:自動車産業の長期展望と国内自動車産業の競争力構築~比較優位の変化に向けた戦略と課題

グローバル大競争時代に突入するなか、競争優位確立への構造対応が求められる。経験のない規模と複雑化のコントロールと同時に、先進国と新興国のクルマの要求性能の収斂を克服できるコストと性能のブレークスルーを実現するために、国内自動車産業がいかなる競争力構築に挑まなければならないかを論じた。

上智大学 グローバル時代の企業戦略特別講義

日時:2015年6月29日(木)

場所:上智大学

主催:上智大学経済学部経営学科

講演テーマ:自動車産業のグローバル競争のダイナミズム~競争力を支配する成功要因の変化~

自動車産業の現状と課題認識を2020年目線で論じ、国内自動車産業の国際競争力を向上させるたに必要な構造対応を論じた。

中部経済倶楽部定例講演会

日時:2015年6月25日(木)

場所:東京第一ホテル錦

主催:中部経済倶楽部

講演テーマ:2020年自動車産業の未来予測

近著の『成長力を採点!2020年の「勝ち組」自動車メーカー』を基に、2020年目線で国内乗用車8大メーカーの長期的な競争力を論じた。クルマに関わる技術がどの様に変わっていくか、環境と安全といった要素技術のロードマップを示した。

2015年 自動車技術会春季大会フォーラム

日時:2015年5月20日(水)

場所:場所:パシフィコ横浜

主催:公益社団法人自動車技術会

講演テーマ:グローバル自動車産業の現状と将来課題~自動車産業の競争優位の変化と日系自動車メーカーの戦略と課題 ~

自動運転、燃料電池自動車や電気自動車などの革新的な技術、モジュール化に見られる設計思想の大転換など、自動車業界はまさに時代の大転換点にある。本講演では2050年の自動車の新しい価値感に立って、自動車メーカーの動向を中心に自動車産業の近未来を展望し、競争力を支配する要素を検討、対応する日系自動車メーカー各社の戦略について論じる。

自動車産業研究フォーラム

日時:2015年3月24日(火)

場所:千代田区勝永六番町ビル

主催:自動車産業研究フォーラム

講演テーマ:米国新車市場の現状と展望~日本ブランドの競争力と 収益性回復の考察 ~

歴史的に3度目の1,700万台越えのライトビークル新車販売台数を伺う好調な米国新車販売の現状と将来課題を分析する。1月のデトロイトで開かれた、北米国際自動車ショーのモデル解説などを含めながら、日本の自動車産業の同国市場での競争力と収益性の現状と将来展望を分析する。

日刊自動車新聞 自動車産業シンポジウム

日時:2015年3月17日(火)

場所:有楽町朝日ホール

主催:日刊自動車新聞社

講演テーマ:人口減少、少子高齢化・・・自動車販売業界の生き残り策

少子高齢化により自動車市場の縮小が予想される日本において、日本の自動車メーカーは今後どのような戦略で生き残るのか。グローバル化する世界の中で、環境と安全、二つの技術軸の方向性と可能性をを踏まえつつ、日本独自の戦略を論じる。

デロイトトーマツ ビジネスセミナー2015

日時:2015年3月3日(水)

場所:名古屋ミッドランドオフィスタワー

主催:トーマツグループ

講演テーマ:グローバル自動車産業の現状と将来課題~自動車産業の競争優位の変化と日系自動車メーカーの戦略と課題~

熾烈な競争環境に直面している自動車産業において、日系企業はいかにして勝ち残るのか。
今後の世界需要予測、ファンダメンタルズの見通しを踏まえ、国内自動車メーカーの戦略と課題を論じる。

日本ゴム工業会主催 自動車産業講演会

日時:2015年2月18日(水)

場所:日本ゴム工業会東部ビル

主催:日本ゴム工業会

講演テーマ:自動車産業の展望と部品業界の戦略

IT産業の参入によって開発が加速する自動運転技術、新しいエネルギー技術が生み出す燃料電池自動車や電気自動車などの革新的カテゴリー、モジュール化に見られる設計思想の大転換など自動車業界はまさに時代を画する大転換点にある。本講演では自動車メーカーの動向を中心に自動車産業の近未来を展望し、対応する部品業界の戦略について論じる。

神戸商工会議所主催セミナー 水素エネルギーとFCV(燃料電池車)の可能性

日時:2015年2月17日(火)

場所:神戸商工会議所

主催:神戸商工会議所産業部

講演テーマ:日本の未来を担う、FCV(燃料電池車)普及への課題と展望

2014年12月に量産型として世界初のセダン型FCV車が発売されたことに伴い、兵庫県や神戸市も水素ステーションの整備を進めている。自動車産業アナリストとして、FCVの普及がいかように日本の製造業の未来を支えるかという点について論じる。

2014年

J.D.Power主催 ベストプラクティス・セミナー

日時:2014年11月25日(火)

場所:リッツカールトン東京 グランドボールルーム

主催:POWER株式会社 J.D.Power Asia Pacific

講演テーマ:日本市場の展望と自動車メーカーの挑戦

グローバルな自動車産業の企業競争力を支配する成功要因が大きく変化を遂げ始めた。世界の自動車産業のパラダイムシフトを睨み、産業の現状と将来展望を通じ、成功をもたらす自動車経営システムや競争力の源泉を論じる。

(株)井高~創業90周年感謝の夕べ~記念行事にて基調講演

日時:2014年11月11日(火)

場所:名古屋 マリオットホテル

主催:株式会社井高

講演テーマ:グローバル自動車産業の競争力を支配する成功要因の変化~トヨタとフォルクスワーゲンの比較研究~

グローバル自動車産業のパラダイムシフトと今後の方向性を考察。近著『トヨタ対VW』において比較・分析を行った両社の経営戦略と成長シナリオの検証を踏まえながら、今後の国内自動車産業の構造改革と戦略的方向性を提示した。

上智大学にて特別講義実施

日時:2014年7月1日(火)

場所:東京 上智大学四谷キャンパス

主催:上智大学経済学部経営学科「グローバル時代の企業戦略」

講演テーマ:自動車産業のグローバル競争のダイナミズム~競争力を支配する成功要因の変化

混沌としたグローバル大競争時代に突入するなか、競争優位確立への構造対応が求められる。経験のない規模と複雑化のコントロールと同時に、先進国と新興国のクルマの要求性能の収斂を克服できるコストと性能のブレークスルーを実現する設計、調達、製造のイノベーションが我国我が国の自動車産業の国際競争力維持のために必要不可欠となってきた背景を論じた。

自動車産業の将来像研究会

日時:2014年6月27日(金)

場所:東京 経営研究所

主催:一般社団法人 経営研究所

講演テーマ:自動車産業の競争力を支配する成功要因の変化―トヨタ自動車とフォルクスワーゲンの比較研究―

近著の「トヨタ対VW 2020年の覇者を目指す最強企業」において、2020年目線での両社の経営戦略と成長シナリオの比較を実施し、成功をもたらす経営システムや企業競争力の検証を試みた。

三井業際研究所技術部会

日時:2014年6月24日(火)

場所:東京 三井業際研究所

主催:三井業際研究所

講演テーマ:グローバル自動車産業の現状と将来展望~競争力を支配する成功要因の変化

日本の自動車産業が世界一であるためには、どのような戦略をとるべきかについて講演。日本や欧米市場を徹底分析し、自動車産業の現状と動向を把握。なお、2020~2030年には中国・アジア市場において、PHEV・EV部門がどのように変化し、またどのようなアプローチが必要となるのかについて論じた。

第300回日本貿易会ゼミナール

日時:2014年4月11日(金)

場所:東京 日本貿易会

主催:一般社団法人 日本貿易会

講演テーマ:我が国自動車産業の将来展望

我が国の自動車産業の現状と課題認識を2020年目線で論じ、可能な戦略選択を示した。日系自動車メーカー各社における今後の課題と対応について解説し、自動車産業のパラダイムシフト、アーキテクチャ、マーケット状況を踏まえ、ファンダメンタルズ分析を行い、今後の戦略的成長について提言した。

CGネット主催講演会

日時:2014年4月4日(金)

場所:東京 甲南大学ネットワークキャンパス

主催:特定非営利活動法人 日本コーポレート・ガバナンス・ネットワーク

講演テーマ:トヨタ対VW(フォルクスワーゲン)―2020年の覇者をめざす最強企業―

近著の「トヨタ対VW 2020年の覇者を目指す最強企業」において、2020年目線での両社の経営戦略と成長シナリオの比較を実施し、成功をもたらす経営システムや企業競争力の検証を試みた。

中部経済倶楽部主催講演会

日時:2014年3月18日(火)

場所:名古屋

主催:中部経済倶楽部

講演テーマ:21世紀トヨタは国際自動車バトルを勝ち抜けるか:2020年の自動車産業~1,000万台時代を制する条件

「人づくり、ものづくり、標準化」を基礎におくトヨタ経営システムは、各地域で複雑化するクルマや組織をグローバルに管理できる人づくりが産業成長スピードに追随することが容易ではない。調達、製造のイノベーションが我国我が国の自動車産業の国際競争力維持のために必要不可欠となってきた背景を論じた。

MRAリサーチ主催セミナー

日時:2014年2月20日(木)

場所:東京

主催:株式会社マーケット・リスク・アドバイザリー

講演テーマ:我が国自動車産業の将来展望

近著の「トヨタ対VW 2020年の覇者を目指す最強企業」において、2020年目線での両社の経営戦略と成長シナリオの比較を実施し、成功をもたらす経営システムや企業競争力の検証を試みた。

2013年

日本自動車工業会 海外調査分科会

日時:2013年10月29日(火)

場所:東京 日本自動車会館

主催:一般社団法人 日本自動車工業会

講演テーマ:中西流・アジアの自動車マーケットの未来予測

証券アナリストとして自動車市場を先読みする秘訣、情報インプット、未来予測のプロセスなどの方法論を提供し、アジア市場における情報収集の傾向と対策、東南アジア市場への戦略、アセアン+(プラス)の視点で、アセアン地域と周辺のアジア諸国の関係を論じた。


PAGETOP
Copyright © 株式会社ナカニシ自動車産業リサーチ All Rights Reserved.